ドルスイスを保有しスワップポイントを受け取り続けているブログとして、たまには真面目に長期チャートを見てみましょうね♪
ドルスイス長期チャート0701として外国為替証拠金取引の為のドルスイスの10年間を追ってみました。
ドルスイスの天井
ドルスイスは5〜6年前、2000年と2001年に1.8を天井としてダブルトップの形になりました。
そこから数年間大きく下降トレンドをつくりました。
それだけスイスからみたドルの貨幣価値が落ちたということになります。
2002年下落スピードが加速
2003年反発もあったけどさらに下落大きくする
(但し1月23日にチャートを作成したものです。)
ドルスイスの反発と下落
2004年年初、反発あるも、2003年からの下落ラインを超えられず下落
2004年後半、反発、2002年からの下降ライン突破を目指し翌年へ
2005年前半、ついに2002年後半からの下降トレンドラインを突破し
さらに2001年からの長い下降トレンドラインも突破
2006年前半、1.3を超えると勢いを失い上値も厳しく1.2付近まで下落
ドル/スイスのこれから
2007年 1.15〜1.33あたりの幅のレンジ相場 上下幅縮小傾向
売りでは青のライン、買いでは赤の太いラインを抜けた際は注意が必要かもしれませんね。
逆にそういったラインで損切りをつけながら逆張りで新規参加する方法もあります。(無事に折り返せば利益が大きいですが気をつけてください)
※チャートをご覧になられる時の注意
サポートライン、レジスタンスラインはある程度の作用があることが多いですが、それ以上の指標や発言のサプライズ、市場の思惑があれば突破していきます。
2007年01月26日
ドルスイス長期チャート0701
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック