私の選んだドル円戦略たまたまうまくいきましたが、もちろん、今後も同じように当たるものではありませんのでご注意くださいませ ^^
ただ、上昇の時にレジスタンス(上昇に対する抵抗)となったラインは一度抜けると、ある程度サポート(下支え)ラインになりやすいです。
逆もまた同じです。
115.50を底に下ひげをつけた後、
読む前にちょこっとお願いしま〜す
くつろぐ為替株ランキング
(為替というリンクにて為替ブログを絞り込めます)
買いポジションを持っていない場合は、とりあえず成り行きで少し、買い、私は持っていたので買わずに117.00を背に売りを両立てで持ちました。そして、116円前半で決済という戦略でした。
ドル円116.80で売り、116.50で決済 30ポイント2500円の利益
実際には116.90から116.30ほどまで落ちたようです。私としては欲張らずにこれで満足です。
その後ドルは上がり、117円前半で推移しています。(20060322 22:00)
私は116.80で以前買った116.60の買い玉を決済指示を置いたままだったので売れてしまいましたので
まあそれはそれで20ポイント1000円ほどの利益確定です^^;
これもドルが下落する可能性があるのですからよしとしましょう。
ご覧になる時は10倍気分にしてお楽しみください(笑)
今後の戦略としてはドルが117.00から下落する予想を立てて、それを拾う予定です。なかなか落ちないかもしれませんが、115.50〜116.50あたりでどうかな〜何とか落ちてくれないかな〜 って思っています。
ところが人間は勝手なもので、115.50を切りそうになると
止まれ〜って思うんですよね(笑)
私はレバレッジ低めで楽しんでやっております。そのあたりはまた・・・
★日経平均株価は本日下がりましたね。そんな中で低PBRで上昇している株があります。7226極東開発工業今後も上がり続けるかどうかは神のみぞ・・
こちらもおねがいします ペコリ!
外国為替証拠金取引のブログ→為替情報ブログランキング