このところ、ドルが底堅いので安心して放置していたのですが、たまたま2月17日11時ごろチャートを見ると118.10付近まで上昇中でした。
以前より確定指値を置いていたのが1ドル118.45円です。
数十分後、チャートをもう一度見るとそれ以上は伸び悩んでいるようなので1ドル118.20円に売り指値を置いて放置しておきました。
長期的には118.50付近までは上がってもおかしくないけど、一杯一杯まで張り詰めたようなチャートに不安を感じて、欲張らないでもういいかな、という感じでした。
こういう時はなんとく放置しておくといきなり意味もなく上昇したり、なんでもない指標でガタンと下落したりする感じです。
後で見るとちょうど1ドル118.20円付近が天井になってその後、下落したようでとりあえずのところは欲張らなくて正解でしたが、後日底堅く、118円後半まで行ったようです。
117.40で拾ったドル円買いポジションを118.20で売り切ったので80銭、1枚(1万ドル)取引でしたので8000円ほどの儲けです。
よかった^^
ドル円はスプレッドが小さいのでいいのですが、動きが気まぐれです。
たまたま8000円利益が出たものの、これ以上買いあがるのも今の時点ではリスクが高そうですね〜