ドル円のチャートだけでなく、為替相場を複数のチャートで見て、株式も見比べているとなんだか変化が起こっている気がします。
激動の相場が始まってから
米国株価、欧州アジア株式相場と強い相関関係で
ユーロドル、ドル円、クロス円といつも同じように動いて
見比べてもつまらない形が同じようなチャートでしたが
昨日今日の流れを見てみますと
ドル円、クロス円の形が段々個性を持ち始めていますし
今日はダウなどの株価と日経平均株価の上昇まではともかく
それにドル円の上昇がついていかず
豪州もサプライズ利下げ、株価上昇などありつつ
豪ドルが下げてみたり戻ってみたりと
微妙な変化が訪れているようにも見えます。
月齢もついでに見てみると
新月から満ちているところで
11月6日が
為替話続き